今月の逸品・リクイリッツィア/甘草
学名(Glycyrrhiza glabra)を聞いただけではピンと来なくても、それがリクイリッツィアを得るために欠かせない植物・甘草だと知れば、がぜん興味が湧くはずです。 甘草は、地中海地域と境を接するアジア西方域が原産 […]
今月の逸品:DOP食材 カラブリア州の豚肉加工品(サラミ)
古代ギリシャ時代に遡る歴史を持つカラブリア州産のサラミ各種の美味しさは、州を代表する加工食品として世界的に評価されています。 カラブリア州のように農業が盛んな地域では、豚の飼育はさほど難しいことではありません。どちらかと […]
IGPトロペアの赤玉ねぎ
その独特の風味からカラブリア州の珠玉の赤とも呼ばれるトロペアの赤玉ねぎ。甘味とカリカリの食感に代表されるこの赤玉ねぎの特徴は、品種の性格に加え、生育する環境によるものです。 海岸線に近く、常に海風に晒される畑では、こ […]
ロッカインペリアーレのIGP認定レモン
「歴史ある」または「我々のロッカ・インペリアーレ」の別名があるこのIGP認証のレモンは、ロッカ・インペリアーレ市とその近郊で数百年に渡る栽培の歴史があります。 濃い黄色と力強い香りはが特徴で、その姿も一般的なレモンとは大 […]
カラブリア州産オリーブオイル
常緑で大木になるオリーブの樹は、カラブリア州の大自然の中でも輝くばかりにその存在感を放ちます。 カラブリア州には、紀元前7世紀ごろにギリシャ人が中近東からオリーブの樹を持ち込んだと言われています。 州内ほぼ […]
IGPカラブリア州産クレメンティーネ
IGPカラブリア州産クレメンティーネ は、その豊かな風味が消費者に好まれています。そして、シャーベットやジュース、シロップやジャムと、様々に利用されています。 カラブリア州は国内生産量が最も多く、主に州内各地の平野部で栽 […]
DOP・コセンツァ産イチジクは、
DOP・コセンツァ産イチジクは、州を代表する農作物です。特にクラーティ谷のエリアは、その微小気象帯がイチジクの生産に大変適していることから、一大生産地として有名です。 丘に囲まれ、イチジクの生育適温に恵まれたコセンツァ県 […]
カラブリア州産唐辛子
カラブリア州は、コロンブスによって唐辛子がもたらされた1493年の第2回目のアメリカ方面への航海を忘れることは無いでしょう。 紀元前5500年頃、すでにメキシコからチリのあたりで栽培が開始されていたと言われる唐辛子は、ヨ […]
IGP シラ産ジャガイモ
まずはデータを紹介しましょう。周辺に工業地帯や幹線道路を持たないシラ高原域は、空気汚染・水質汚染とは無縁の土地柄です。 2010年の研究では、シラ高原域の空気中の粒子状物質は北極圏のスヴァールバル島よりも低い数値でした。 […]
カラブリア州産DOCワイン
かつてカラブリア州は、古代ギリシャ人によってエノトリア(ワインの大地)と呼ばれました。これは、ギリシャ人入植地が多くあったカラブリア州内で生産されたワインが、古代オリンピックの優勝者に進呈されるほど高品質で珍重された事に […]
ポッリーノ山域のトリュフ
ポッリーノ山域はトリュフ(タルトゥーフォ)の産地として有名です。この魅惑的な塊茎への人々のアプローチは、トリュフ犬と共に自然を楽しみながらトリュフ探索を好む人、トリュフを使った料理を探求する人、とにかくトリュフ料理を楽し […]
ENOTRIA – LA TERRA DEL VINO
Scopriamo insieme tutto ciò che riguarda la cultura del Vino in Calabria!