fbpx

赤ワイン煮ナスのクロスティーニ 

Enjoy it!ガストロノミー赤ワイン煮ナスのクロスティーニ 

赤ワイン煮ナスのクロスティーニ 

材料

なす 3個

にんにく 2片

イタリアンパセリ 適量

エクストラバージンオリーブ 適量

野菜のブロード 適量

赤ワイン コップ1杯程度

塩、コショウ 適量

難易度:容易

人数:4人前

調理時間:60分程度(下準備30分、加熱調理時間30分)

カラブリア州特産の農産物の中でも特に重要な位置を占めるのがナス。北はポッリーノ山系から南はメッシーナ海峡に至るまで、どの家庭の食卓にも欠かせない野菜だ。 

無数にあるナスのレシピの中で、簡単で思いついたら何時でも作れるのが赤ワイン煮ナスのクロスティーニ。一度食べ始めたらお代わりをせずにはいられない、このレシピは至ってシンプルだ。 

良く洗ったナスは好みの大きさに切る。この際、ナスの大きさを揃えると良い。切ったナスは大きなボウルに張った水の中に15~20分ほど漬ける。この際、水には必ず塩をする(岩塩が望ましい)。漬け終わったら流水で良く洗い、水気をよく拭き取る。 

フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ加熱させる。にんにくを焦がさない様注意し、ここにナスを加える。ざっと油と和えたら、赤ワインを加える。さっとアルコールが抜けるので、野菜のブロードをお玉に1杯程度加え、塩とこしょうで味を調えたら10分ほどナスが柔らかくなるまで加熱する。 

水分を煮切り、水気が無くなったところでさっとナスを炒め、粗みじんにしたイタリアンパセリを加える。前菜として焼いたパンの上に乗せてサーブするほか、副菜など様々な方法で利用できる。

Back To Top
ご連絡ください。
Social
公式SNS